| 
 2010.03.31 Wednesday 
▼ やっぱり3失点のタイガース 
開幕から4試合。 
ベイスターズ戦 
3−7 
3−4 
3−2 と来て昨夜のカープ戦 
3−6 
 
投手陣すべて3失点。 
打者には4点のノルマが課せられている。 
3・4・5・6番がノーヒットの日だけ負けている。 
 
主軸よ4点とってくれ〜
 
 
 | 
 
 
 
| 
 2010.03.29 Monday 
▼ タイガース2勝1敗なら、とりあえず○ 
とりあえず好スタートかな  
 
3・4・5・6が不発では勝てんのも無理はない。 
 
それにしても毎試合3失点、明日からは、タイガースの 
 
得点だけ見れば勝敗が分かるかな  
 
4点以上取ってればタイガースの勝ちだ〜。  
 
3456ガンバレー
 
 
 | 
 
 
 
| 
 2010.03.27 Saturday 
▼ 越前若狭の地酒 春の新酒まつり 
やった〜城島捕手! 
 
出先から帰ってきたら、その瞬間のサヨナラホームラン! 
 
ある意味、私はついてる、タイガースもついてる。
その出先とは… 
 
越前・若狭の地酒 春の新酒まつり 2010 
 
千円で地酒37酒蔵 各酒蔵4〜5種類出品 呑み放題。 
 
味見と言えども小ぶりのぐいのみで百杯のんだかな〜。
 
福井フェニックスプラザ あわらの芸娘さん
 
 
 | 
 
 
 
| 
 2010.03.27 Saturday 
▼ マートンの守備妨害? 
昨夜のタイガースの開幕戦。 
 
マートン選手の守備妨害を取られたけど、あれって守備が下手で、 
 
マートンの走塁コースに突っ込んできてるカスティーヨの走塁妨害 
 
でないかい? 
 
新井選手のは、ローカルルールでしかたないけど、屋外球場なら、 
 
完璧ホームランやろな〜。 
 
まぁ勝ったでいいか。
 
 
 | 
 
 
 
| 
 2010.03.26 Friday 
▼ 待ってたよ〜。セ・リーグ開幕 
待ちに待った、セ・リーグが開幕。 
 
我がタイガースの試合が半年以上ほぼ毎日見られるかと 
 
思うと、ワクワク。 
 
で、近所のおっちゃんに誘われて、前夜祭の祝杯を。 
 
福井駅前の善甚。
 ん〜満席だ〜、カウンターの隅っこで一杯。 
 
いつも呑みに出かける時間が遅いので、なかなか行けないけど、 
 
近所には、タイガースファンの集まる店「味とら」があります。
 近いうちにお知らせします。
      
 
 
 | 
 
 
 
| 
 2010.03.25 Thursday 
▼ 阪神優勝へ朗報かな、センバツ2日連続順延 
センバツが、2日連続で順延された。 
 
これは1985年以来との事。 
 
まさに21年ぶり、バース・掛布・岡田で優勝した年やないかい。 
 
明日からのベイスターズ戦。 
 
先発、安藤投手にふんばって貰って、すばらしいスタートを…
 
 
 
 | 
 
 
 
| 
 2010.03.24 Wednesday 
▼ 岩田投手のケガ 
岩田投手はキャンプ途中で離脱したものの、ピッチング練習 
 
してたし、ゆっくり調整すれば、いいんだと思ってた。 
 
左ひじ関節形成と靭帯修復の手術を受けたニュースを聞いて、 
 
いささかショック。 
 
 
WBCの時にケガして出遅れた’09年後半復帰してくれたけど、 
 
無理せんとあのまま調整の年にして治さんとあかんかったんやな〜。 
 
 
開幕戦の対ベイスターズ戦、開幕投手 にがて三浦離脱は他人の 
 
ケガで悪いけどうれしい。
 
 
 | 
 
 
 
| 
 2010.03.22 Monday 
▼ 名将 岡田バファローズ好発進 
バファローズが運も味方の2連勝! 
 
4番ファーストにこだわるカブレラをDH以外ダメ! 
 
と第一戦スタメンはずし。 
 
第2戦、謝罪したカブレラをDH4番でスタメン。 
 
で、結果を残し4の2. 
 
ん〜4番、主力にも文句を言わせない。 
 
完璧に選手を掌握して、「そらそ〜やろ」全快。 
 
誰にもな〜んも言えない、無能真弓とは違うか?
 
 
 | 
 
 
 
| 
 2010.03.21 Sunday 
▼ 選抜高校野球の入場行進曲、残念! 
今年のセンバツ行進曲はSuperflyの 
 
My Best Of My Life。 
 
こんなに甲子園球場が黄砂で霞むと、行進曲変更したら 
 
やった〜と大うけしたのにね〜。 
 
その曲は、中島みゆき・工藤静香の 
 
「黄砂に吹かれて」。 
 
きっとどっかの放送局がスポーツニュースで使うぞ〜。
 
 
 | 
 
 
 
| 
 2010.03.20 Saturday 
▼ 祝・プロ野球開幕! 
待ちに待ったプロ野球2010のシーズンが開幕! 
 
パ・リーグの先行開幕でタイガースは来週から… 
 
パ・リーグはどうも戦力的にダンゴレースらしい。 
 
無能真弓の不可解な人事でタイガースを追われた、 
 
名将 岡田監督采配のバファローズに今年は期待、 
 
タイガースとの日本シリーズはサイコーやろな〜。
 
 
 | 
 
 
 
| 
 2010.03.16 Tuesday 
▼ 金本選手は大人やな〜 
阪神タイガース激励会でのアニキ金本選手の対応には感激した。 
 
 
人間の血が通ってない南社長・坂井オーナーの非情な対応に泣いた、 
 
赤星さん、今岡選手、主力功労者の大幅減棒。 
 
こんなんでこの先タイガースは大丈夫なんかと昨シーズンから昨日まで思ってた。 
 
こんな経営陣にもかかわらず頭を切り替えてシーズンに望もう 
 
とするアニキ以下選手は立派ですね〜。 
 
 
 
 | 
 
 
 
| 
 2010.03.15 Monday 
▼ 新生・相撲協会 
大相撲春場所が初日を迎えた。 
 
乱暴者の手から日本相撲協会主導に取り戻した記念すべき日。 
 
他人のせいにする不義理者のモンゴルでの記者会見、で今まで 
 
以上、完璧に相撲協会を敵にしてしまった。 
 
これから入門してくる日本人・外人に限らず、大相撲は神事に 
 
まつわる力比べでスポーツじゃない事をしっかり教えていって 
 
欲しい。
 
 
 | 
 
 
 
| 
 2010.03.14 Sunday 
▼ 炭酸飲料税導入か 
NY州は財政赤字のスリム化と肥満防止・健康増進に向けて、 
 
炭酸税・ジャンクフード税導入の検討に入ったらしい。 
 
そりゃ炭酸のジュースは甘いもんね〜。 
 
缶の飲み口に残ったのはべたべたとニチャついて、いかにも甘 
 
そうでカロリー高そう。 
 
炭酸に税金を課するて事は、シャンパンやビールはダブルで課税 
 
されるんやろか。 
 
 
それでいつも気になってるのが… 
 
炭酸と言えばCO2、牛のゲップが問題になるのに、 
 
炭酸飲料のCO2は何で問題にならんのやろ。
 
 
 | 
 
 
 
| 
 2010.03.08 Monday 
▼ オリンピック強化費について 
今回のオリンピックが終わって、あちこちのマスコミが各国の 
 
取得数と、強化費の関係について、特集をした。 
 
持論ながら、我々が、国が頼んでやってるスポーツじゃなくて、 
 
自分の趣味の延長が、オリンピックへつながってるだけ。 
 
そのくせ今までのメダリストは、まわりの人のフォローあっての 
 
メダルなのに、(少なくとも日本を出発するまではその気持ちもあ 
 
ったかな?)自分の実力だけでメダルをみんな勘違いで天狗 
になってしまっている。 
 
各競技の協会が独自にスポンサー探して歩きなさい。 
 
税金使ってまでメダルはいらん! 
 
 
 
 | 
 
 
 
| 
 2010.03.05 Friday 
▼ 愛子さまがいじめに? 
学習院はいじめや暴力には無縁の学校だと思ってた。 
 
皇室の愛子さまが学校へ行かないなんて、学校関係者・乱暴者の 
 
児童の親は真っ青やろな〜。 
 
この事件での文部科学省の対応が、ほかの学校で起きているいじめの 
 
対応の違いがない事を願うのみ。
 
 
 | 
 
 
 
| 
 2010.03.03 Wednesday 
▼ 地震で1日の長さが短くなった。 
[ - ] 
先日のチリ地震で、地球が変形して、地軸が8cmずれた。 
 
そのため1日の長さが百万分の1.26秒短くなったらしい。 
 
2004年にも地震で百万分の2.68秒短くなったらしいけど、 
 
阪神大震災の時は短くならんかったんやろか。 
 
 
それにしても、地球の変形ってどのタイミングで起きるのか、 
 
満月の時には、アメリカ大陸が16cm持ち上がるらしいけど、 
 
あんまり話題にならんちゅう事は、ゆっくり持ち上がって、ゆっ 
 
くり戻る時は関係ないんかな?
 
 
 | 
 
 
 
| 
 2010.03.02 Tuesday 
▼ 黒四ダムとパブのマスター 
福井市片町のパブ浪江へ近所のおっちゃんのおごりで久方ぶりに 
 
行ってきた。
               
ここのマスターは、黒部の太陽で有名な黒四ダムの建設にかかわっ 
 
ていて、その話がおもしろい。 
 
黒四ダムにつながる道路のノリ面工事を学生の時バイトでやった。 
 
その時の話が…。 
 
ほとんど工事が終了した時、台風だったか大嵐で生命の危機が迫り 
 
飯場から緊急避難。 
 
ず〜と上の山小屋へ全員逃げたそうな。 
 
2・3日後迎えの車で下山したけど、ひと月近くかかったノリ面工 
 
事が、飯場も含め、すべて土砂崩れで流れ去っていたのを、みんな 
 
で見ながら死んでたかもと改めて感じたらしい。
ノリ面とは、法面で道路の横の山側の壁から、土砂が崩れないように、 
 
コンクリートなんかを吹き付けて固定する工事。
 
 
 | 
 
 
 
  | 
  
  
  
  
 
 
 
 
 
 
 
 |