2011.06.30 Thursday
▼ 阪神からは球児だけオールスターファン投票
オールスターファン投票、抑え投手部門で、球児だけが選ばれた。
惜しかった2位がセカンドで平野が6千票、ショートで鳥谷が1万2千票届かなかった。
監督推薦で平野・鳥谷・マートン・能見あたりの何人か選ばれるだろうけど、ホントはあちこち移動で疲れるし真弓も居なくなるから、のびのび甲子園で調整ほしい。
|
2011.06.29 Wednesday
▼ タイガース遠征、用具トラック
福井県営球場で広島戦が開催されるための用具トラックが近所に停まってた。
このトラックのナンバープレートが8484。
阪神阪神って意味か?
昨日までの雨の天気予報と違って、朝から快晴。
広島は右投手だから、苦手意識なしで連勝しよう。
|
2011.06.28 Tuesday
▼ 富山でカープ福井を打って福井へ
左投手に弱いタイガース、雨に弱いタイガースだけど今日の広島の先発は右投手の福井、なんとか天気も持ちそうで悪い条件はなし。
今日は福井をノックアウトして榎田に新人王を取らせてほしい。
福井を打って福井へ乗り込みだ〜。
|
2011.06.27 Monday
▼ タイガース首脳陣に欠落しているもの。
相手投手が右だろうが左だろうが、どっしり構えて勝ってる時のオーダーをあんまりいじらん方がいい。
今の監督に代わってから連勝中のオーダーを大きくいじって必ず負ける。
平野がセンター、関本がセカンドでスタートして連勝してたんじゃないの?
首脳陣に勝負の流れをつかむ能力が欠落してるんだろうね。
author : 本所の銕 | 11:58 | - | - |
|
2011.06.26 Sunday
▼ もし26日、能見が登板しなければ。
ジャイアンツに強い能見がここ2戦登板しない。
来るぞ来るぞで右か左か投手を読み切れないようにジャイアンツにむけて作戦か?
もし今日登板すると、毎週日曜日の登板になり、来週以降、横浜→ヤクルト→横浜→横浜→ヤクルト→ヤクルト→横浜→ヤクルト→横浜→ヤクルトと今シーズン終盤まで日曜日は、巨人と対戦しなくなる。
もったいない気がする。
今日を回避して火曜日の広島戦に登板すると、毎週火曜日の登板になり、中日→巨人→広島→中日→巨人→中日→広島→巨人→中日となり、これからの対戦考えるとこっちの方が効果的じゃないかな。
|
2011.06.25 Saturday
▼ 暑いほど調子がいいらしい金本アニキ
24日の試合、久しぶりのスターティングメンバーもマルチ安打で守備もこなし、なんとかなりそう。
それにみんなが、へばるほど暑いと言ってる時ほど調子がいいらしい。
体脂肪が低くて身体が冷えるので葛根湯を飲んでいたのが漢方薬なのにドーピング成分が含まれているらしく、もう飲めない。
で、もともと夏大好きアニキには気温の高い湿気の多い日のさらに炎天下のデーゲーム。
左の内海が予想でも、アニキの先発だろうから、ガンバレ。
|
2011.06.24 Friday
▼ タイガースファンなのにジャビットぬいぐるみ
知人からジャビットの特大ぬいぐるみを貰った。
これは8月に行われる、北陸シリーズの限定ハッピを着ているもので、タイガースファンとしては座布団がわりに尻の下に敷いてみようかと思ったけど、ぬいぐるみはできないな〜。
|
2011.06.24 Friday
▼ 神vs巨から再開、うれしいけど投手不足
20日から試合がなくてさみしい思いをしてきたけど、24日よりの伝統の一戦でいよいよリーグ戦再開。
交流戦は2試合づつで投手のやりくりはなんとかなったけど、能見・岩田・メッセンジャー・スタンリッジの4枚で後に続く5枚目6枚目がいない。
ジャイアンツ3連戦と富山での広島戦まではいいけど29日福井の広島戦の投手がいない。
鶴か?小嶋か?、ジェンは外人枠であかんけど7月12日からオールスターまでの9連戦までになんとかしてもらわんと。
坂井オーナー、勝負なんやから相手投手に謝ったらあっか〜ん。
選手の士気さがるよ。
|
2011.06.23 Thursday
▼ タイガース ネ申9 総選挙なんていかが。
株主総会で金本の起用について質問された以降、連慮なしに金本はずし。
打てない、守れない金本・打てない、パスボール城島が出なくなっての好調タイガース。
結局はファンが望むオーダーになっての好調タイガース。
そこで、AKB総選挙にならって、タイガース ネ申9 をファンクラブ十数万人の投票で決めて、ベンチ入り28人を決定、1位がセンターならぬ4番とかローテーションの軸。
どうよ?
author : 本所の銕 | 11:05 | - | - |
|
2011.06.22 Wednesday
▼ 松井も福留も阪神がとるってか。
メジャーリーグの契約が切れるふたりをタイガースが獲得へ、松井はウイリアムスが、福留はシーツが調査に入ったらしい。
若手が伸びて来てるとはいえ、金本のチカラが落ちて、ひょっとして2年契約が切れるマートンがメジャーリーグへ行ってしまうかもしれない、そうなると来季、外野が急に手薄になるかも。
でもふたりとも左打者、左投手に弱いタイガースそんでいいの?
来たら来たでうれしいけど。
それにしても、シーツが連れてくる外国人選手は活躍するけど、オマリーが連れてきた外国人選手はみんなひどかったね〜。
甲子園球場にはオマリーがスカウトした外人は使えまへ〜ん
|
2011.06.21 Tuesday
▼ 坂井オーナーよりナベツネの方が…
ナベツネが「原采配に疑問」と言ったとか。
経営陣は金は出すけど現場に口は出さんのが基本でナベツネみたいにゴチャゴチャ言うのもうるさいけど、坂井オーナーよりしっかり試合を見ているのかな。
タイガースの経営陣は試合をあまり見ていないんだろうな。
なにをしたって観客動員数は減らない事にあぐらをかいていないで、しっかり試合、監督の采配を見て発言してほしい。
オーナー・社長、現場で試合見てるかい?
タイガースを好き?
|
2011.06.20 Monday
▼ 豆たん・藤井捕手
藤井捕手を見て、どっかで見たことあるな〜とずっと思ってた。
最近の捕手はみんな、でっかかったり、スレンダーだったりしてるのにタイガースの藤井捕手はちっちゃくて、ちょっと違う。
それで、あれだ!と思ったのが、「男ドあほう甲子園」の「豆たん」。
ちっちゃく、丸く構えて、そっくりだと思いませんか。
あと、覚えている人いますか?「ぶーちゃん和田徹さん」。
なんか最初にイメージした。
豆たん、藤井がんばれ〜!
|
2011.06.19 Sunday
▼ 雨に弱いかタイガース
マーフィーの法則じゃないけれど、雨中の試合になると、つまらない試合をしているように思う。
負けた時の記憶の方が印象に残っているからかな?
投手は雨でも変わらずちゃんと投げてるのに、雨とともにバットも湿るのかな、除湿器で乾かして試合にのぞむか、バットケースに乾燥剤をいれとけば?
24日のジャイアンツ戦までしばらく休みだから、全選手を使えるし必ず勝て〜。
本拠地甲子園で連敗するなよ。
|
2011.06.18 Saturday
▼ 真弓監督、頼むオーダーいじらんといて
2009年からずっとチーム状態が良くなってくると、なんでや〜と思うほど先発オーダーをいじっての大敗。
交流戦もあと2試合、日ハムに良い感じで連勝しているオーダーなんだから、このまま、このまま。
采配はヘタなんだからガンバッてる選手の勢いで勝とうやないか。
それから相手チームの先発投手を読み切れない7番あたりの偵察メンバー、あれやめよう。
|
2011.06.17 Friday
▼ タイガースへ株主総会の質問は良かったね〜
株主総会でも真弓采配への疑問・不満・交代、坂井オーナーの辞任などの質問がなされたようだけど、あれがファンの声だとホントに伝わったんだろうか。
個々の選手の起用のしかたコーチの入れ替えへの提言、その通りやな〜
オーナーは真弓とは、一心同体と言っているから成績が悪けりゃ真弓だけクビにできんし大変やね。
何敗したら、何位になったらクビって質問はでたんだろうか。
author : 本所の銕 | 10:04 | - | - |
|
2011.06.16 Thursday
▼ ダルビッシュ攻略、最高の試合の7回裏。
満員の甲子園、前夜のサヨナラ関本のセッキー幕の内とビールでおなかを満たし、試合開始。
関本の好守もあり、適度に塁を賑わし2−1の点とは思えない息の抜けない緊迫した、素晴らしい試合でダルビッシュ攻略。
最高の盛り上がりのジェット風船。
|
2011.06.14 Tuesday
▼ 日ハム戦14日は絶対負けられん
14日登板予定の武田勝で絶対に勝たないと、15日にはダルビッシュが登板必至。
なかなか打ち崩すのは難しいぞ〜。
もともと武田勝が登板すると、点がとれない日ハム、タイガースも貧打だけどメッセンジャーには辛抱して味方の援護射撃を待って耐えて欲しい。
|
2011.06.13 Monday
▼ 元タイガースの選手、大活躍
12日のゲームはタイガースに在籍していた選手が大活躍。
スワローズの藤本が2安打1打点
バファローズの北川が勝利を決定付ける2ラン
ここからはちょっとうれしさ半分ライオンズの江草がたった1球でホールドポイント
平尾が2打点でタイガース撃沈
ホークスの金澤はそこそこに
|
2011.06.13 Monday
▼ 真弓よ連勝捕手藤井をなぜはずした。
タイガースがのってるとき必ず真弓はいつも分からん事をする。
藤井が出るようになって連勝、いい流れでなかったんかな。
岡崎?訳かからん。
俊介不調で本職外の平野のセンターお手玉も、関本をセカンドにするんやったら、平野をそのままセカンドにして外野を考えれば良かったのに。
菊池が予想された試合、左打者を外野に使うのは…と考えたかも知れんけど、DHに打てない金本を使うんやったら、左だけど林も柴田もいるし新井良太なら外野守れるって。
選手個々の実力、調子を見極められないベンチ、俊介ホントは不調じゃないんじゃないの?
|
2011.06.12 Sunday
▼ 阪神は西武戦が終わると、しばらく甲子園
今日のデーゲームで菊池雄星を打ち崩すと、24日〜26日の巨人戦終えるまで、ず〜っと甲子園。
西武戦3勝1敗で凱旋。
14日からの、メジャーへ行くであろう日本甲子園最後の登板のダルビッシュを火だるまに…。
安藤がんばれ〜
|
2011.06.11 Saturday
▼ マートンがいつのまにかセ・最多安打!
西武0−4阪神
能見が4安打に抑えて完封。
ここへきてマートン絶好調。
先頭打者ホームランにはじまり、ヒット・二塁打の4の3で昨日まで安打数で並んでいたヤクルトの青木を抜いていつのまにか57安打、になりセ・最多安打、打率もいよいよ3割をこえ305に、このまま好調キープして欲しい。
今日もあと一本、三塁打が出ていればサイクルヒットだったのに、おっし〜。
|
2011.06.11 Saturday
▼ オールスターゲームに投票したけれど
2011オールスターゲームに投票をして、タイガースの選手でいっぱいにしてやろうかと思ったが、見たい選手を集めてゲームをするから夢の球宴、ポジション別に選んでいくと、今年のタイガースの選手をクリックしてもいいんだろうかと考え、球宴の期間休んでもらうことになってしまった。
真弓は昨年2位と言うことでコーチとして球宴へ、しばらく居ないからみんな明るく練習しようぜぃ。
タイガースのノミネート選手は…
能見・岩田・久保・小林宏・球児・城島・ブラゼル・平野・新井・鳥谷・金本・俊介・マートン。
ねっ! 休んで調整して欲しくなるでしょ。
|
2011.06.10 Friday
▼ 低迷、阪神はやっぱ城島のせいやったんか。
捕手を藤井にしてから、チームが落ち着いて来た。
投手が力を込めた落ちるボールもちゃんと捕ってくれるし、バッティングも城島のようにここで一発、大きいの狙わずにチームバッティング、よく耐えて準備してくれてた。
東日本大震災がなくて、城島が開幕に間に合わず、捕手藤井でスタートしてたら今頃どんなチーム状態やったんやろ。
小林宏も投げなれた千葉マリンで復活したような…?
これも、ちゃんと捕ってくれる藤井効果かも。
藤井さま、ありがとう!
|
2011.06.09 Thursday
▼ DH、桧山ではあかんの?
一見13安打で6点で打線、復調みたいだけど、マートンとブラゼルで計7安打。
残り7人で6安打しか打ってないやん。
DH金本、関本はノーヒット。
打線ちゅうくらいで線はつながらないと。
DHが使えるあと3試合ぜひ桧山で、ファンは望んでるよ。
|
2011.06.08 Wednesday
▼ 城島のパスボールをなくす妙案。
あれだけワンバウンドをポロポロ後ろへ逸らされるとピッチャーは安心して落ちる球を投げられない。
点が取れないのはおいといて、失点を減らすには城島のパスボールをゼロに。
そこで、悪評のゴキブリプロテクターの復活。
そしてミットにゴキブリホイホイ付けてボールをひっつけよう。
|
2011.06.08 Wednesday
▼ 虎ファンのおだやかな朝
この試合こそ、この試合こそと期待して見ていても期待を裏切られ続けストレスいっぱいの日々。
こんな事いつまでガマンせんとあかんのやろと思っている中、試合がない日の翌朝、前日に負ける所を見ていないから、ひさしぶりに清々しいおだやかな朝を迎えた。
勝った翌日よりも爽やかなのは、負け癖がついて頭が変になっているんだろうか。
|
2011.06.07 Tuesday
▼ 復刻ユニフォームは暗黒ユニフォームか。
昨年復刻のブラックユニフォームは猛打。
今年のは、暗黒泥沼ユニフォームやったんか。
ゲンかつぎに次の日ハム戦は通常ユニフォームで再起図ったらいかが?
投も打も指揮官もダメならベンチに塩盛って、ユニフォームを元に戻して雰囲気を変えよう!
|
2011.06.06 Monday
▼ タイガースは、いつの間にか捕手難。投壊。
今シーズン前、捕手は、城島がいて藤井を補強して、若手を育てて安泰かと思ってた。
ところが、城島はまともにワンバウンドを取れない、打てない、藤井は試合に出ても城島に変わって出てもぱっとしない。
狩野って若い捕手が育ってき始めたのに配置転換。
どうせどの捕手もダメなら狩野をまた捕手に戻したら?
投手も岩田の復活、能見が開幕から使えて小林宏が加入、投手王国復活かと思ったら、好投の時は貧打の不運。
昨年の秋山、西村、安藤どうしたの?
|
2011.06.05 Sunday
▼ だれか左投手の打ち方おしえてやって。
なんでこんなに左投手をうてないんだろ。
右打者ずらりと並べてみてなんかキッカケつかまんと、タイガースには左投手だけ投げさせとけば安心と相手になめられてるよ。
昨日の先発メンバー9人のうち能見を含めて左打者6人、せめて柴田んとこは俊介で右打者を多くするべきやったやろ。
昨日のゲーム、満塁で能見をそのまま打席へ…そこまで完璧やったで変えずらいのもわかるけど、真弓の頭を前日の岩田のヒットがよぎったんやろな〜。
今日のバファローズは多分、金子で右投手だから打ち崩してほしいな〜。
|
2011.06.04 Saturday
▼ 城島のパスボール
天気のいい昨夜のホークス戦でもパスボール。
このところ、ワンバウンドも、上へのすっぽ抜けも、ミットに入った球も落とす、あわててバックネットへ走る城島の姿ばかり印象にのこってる。
視力が落ちたんかな、足のケガのせいで踏ん張りきかんのかな、握力が落ちたんかな、ミットがあわんのかな。
ザブトンくらいのおっきいミットにするか〜
|
2011.06.03 Friday
▼ 虎戦士よ、せめてベンチを明るくしようぜ!
負けが続くと、チームのみんなが暗〜い。
ファンはあきらめず応援してるんだから、明るく元気なプレーをみせてくれ。
ず〜っと雨の中の試合やアウェーでの試合が続いて来たけど、今夜から甲子園。
天気もいいし、力強いファンもついてるから、無敗ホークスに土をつけよう。
|
2011.06.02 Thursday
▼ 真弓はきっと将棋が弱い
多くのタイガースファンは小林宏を登板させた時点で負けを覚悟したんじゃないかな。
たこ焼きがならんだ000000、過去数試合の小林宏を見ていると1点勝負では心もとない。
両手の中で手駒をジャラジャラさせて将棋盤を眺めて、ここでその駒をそこへ打つかいってギャラリーに思われているヘボ将棋みたい。
ほかに出す選手いっぱいいるやろ!
|
2011.06.01 Wednesday
▼ ベンチがアホやから…。負けが続くんか。
ベンチがアホやから…と、低迷中西監督の時に球界を去った江本。
最近ときどき思い出す、この時のタイガース。
小嶋は4球続けてボールの時点で交代せんとあかん、前にも全然ストライクが入らんかった時あったやろ?調子の悪い時の小嶋やった。
8回満塁での守備。
1点もやらんぞのベンチの指示での前進守備、柴田の頭上を越える走者一掃のタイムリー3塁打になったけど、普通のセンターフライ。
経営陣の真弓続投宣言で、監督としての実力を勘違いしたか。
ベンチがアホやから野球がおもろない。
|
|




|